fc2ブログ
12月6日(水) 最高気温 8.5℃ 最低気温 -1.9℃ くもり

あさイチで散髪に。年内は27日にもう一回予定なので・・・
「よいお年を!」は、あとしばらくお預け(笑)

キャンドゥでボタン電池や仏壇ローソク点火用のライター購入。
キャンドゥの「100円+税」の優待券は使い勝手がいいな。

日経平均株価は、前日比670円08銭高の3万3445円90銭と4日ぶりに大幅反発
東証プライム騰落銘柄数は値上がりが1540銘柄、値下がりは95銘柄、変わらず25銘柄。

日経平均株価 33,445.9 +670.08

マイ株 プラス 一休に
たずねよ

年初来プラスは更新か? 船小屋と答えておく

5%以上上昇した銘柄
・さくらインター⑫ ・海帆⑦ ・伊藤忠食品⑤ ・新晃工業⑤ ・元気寿司⑤


5%以上下落した銘柄
・きょくとう⑫


昨晩の伊東温泉ナイター競輪最終日結果

投資 12,500 払戻 5,000 収支 -7,500

優勝はGP優勝経験のある和田健太郎選手。
私は初日に3万車券ゲットしたので、3日連続マイナスでも今開催はプラス。


【株主優待】 4990 化学 昭和化学工業(株)

image1 611

権利確定月 3月末日・9月末日

<3月末>グループ事業所所在地域の特産品を贈呈
1,000株以上 2,500~3,000円相当
<9月末>「あきたこまち」新米
1,000株以上 2kg   1年以上連続保有:4kg   2年以上連続保有:6kg

昭和化学工業から長期保有であきたこまち6㎏

【優待選択品】 9919 小売業 (株)関西フードマーケット

image8 (11)

関西フードマーケットからは珍しい長野県産こしひかり2㎏。(年2回銘柄)

【株主優待】 3096 小売業 (株)オーシャンシステム



権利確定月 3月末日・9月末日

①株主ご優待券 ②株主優待米 ③株主ご優待カタログギフト
新潟県内在住の株主様
200株以上 ① 2,000円分
500株以上 ① 5,000円分
1,000株以上 ① 10,000円分
新潟県以外に在住の株主様
200株以上 ② 3kg

500株以上 ③(②5kgを含む新潟県の名産品の中から1点選択)
1,000株以上 ③(②10kgを含む新潟県の名産品の中から1点選択)

オーシャンシステムからは年2回3㎏の魚沼産の米が届く。

【優待選択品】シミック



シミックから選んだ米が届いた。

道産米では今一番おいしいと言われている蘭越米5㎏。
残念なことに、MBOに伴い優待廃止で、これが最後に。

【ポチッ】年末年始用に米の液体?も購入



月の輪酒造さんの新米原酒
12月4日オンラインショップで発売になっていたので即購入。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023.12.06 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
12月5日(火) 最高気温 10.7℃ 最低気温 -1.4℃ 晴れ
気温は12月にしては高めかな?

そろそろ年賀状を意識する時期になったきた。まだ意識だけ(笑)
年賀状自体の印刷は済んでいるのだが、ここからがダラダラ仕事である。

喪中はがきが届くのが落ち着いたらと思っているのだが、
11月に入ってから昨日迄20通だったが、今日更に4通も届いた。

一番数の多い年になりそうだ。

私くらいの年齢だと、親や兄弟の喪中が多い。
みんなそれぞれの人生を生きてきたのだと改めて実感する。

何事もなく過ごせた私は良い1年だったかもしれない。

日経平均株価は、前日比455円45銭安の3万2775円82銭と大幅に3日続落
東証プライムの騰落銘柄数は値上がりが294銘柄、値下がりは1333銘柄、変わらず32銘柄。

日経平均株価 32,775.82 -455.45

マイ株 マイナス いい子
ではいられない

グレてしまいそうな大幅マイナス

5%以上下落した銘柄
・あらた⑤


5%以上上昇した銘柄
・きょくとう⑲ S高 ・さくらインター⑦ ・ミツバ⑤

昨晩の伊東温泉記念ナイター競輪3日目

投資 13,500 払戻 10,410 収支 -3,090

後半追い上げたがプラスには届かず。

【株主優待】 2157 サービス業 (株)コシダカホールディングス

image1 15

権利確定月 8月末日

自社の運営する日本全国のカラオケまねきねこ、ひとりカラオケ専門店ワンカラ、温浴施設で利用可。
100株以上 継続保有期間 3年未満:2,000円相当    3年以上:4,000円相当
400株以上 継続保有期間 3年未満:5,000円相当    3年以上:10,000円相当
1,000株以上 継続保有期間 3年未満:10,000円相当   3年以上:20,000円相当

コシダカから優待券10,000円分が届いた。

喉を傷めてから自分がカラオケで利用することは無くなったが、
初期のころから保有している銘柄て愛着があり手放せない。

【株主優待】 2114 食料品 フジ日本精糖(株)



権利確定月 9月末日

自社製品
100株以上 1,000円相当
300株以上 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当

フジ日本精糖から砂糖セットが届いている。

ここは確か優待復活組のはず。
シンプルな砂糖セットは黒豆などを煮る年末には有難い。

私が煮るわけではないけど(笑) 煮ても焼いても食えない男。

【株主優待】 9029 陸運業 (株)ヒガシトゥエンティワン

image2 351

権利確定月 9月末日

クオ・カード
500株以上 1,000円相当
1,000株以上 2,000円相当
2,000株以上 4,000円相当
【長期保有特典】
継続保有1年以上
500株以上 1,000円相当

ヒガシトゥエンティワンから長期と合わせて2,000円分のクオカードが届いている。

ここの社名を見るたびに、元ジャニーズ事務所を思い出してしまう。
実際は大阪の運送会社なので、万博で儲けてスマイルアップ???(笑)


【株主優待】他に届いているクオカード

・鳥羽洋行 2,000
・ビジネスエンジニアリング 500
・朝日放送 500
・ビーアール 500
・エイトレッド 1,000
・アドソル日進 1,000
・AGS 1,000


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023.12.05 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
12月4日(月) 最高気温 6.1℃ 最低気温 -5.0℃ 晴れのちくもり
0℃を挟みバランスの取れた冬の気温 

朝に家族を送ることで車を動かしバッテリー充電。
その後は自宅で一人で過ごし至福の時間??

これが車と私には理想の展開では!?(笑)

日経平均株価は、前週末比200円24銭安の3万3231円27銭と続落
東証プライムの騰落銘柄数は値上がりが699銘柄、値下がりが907銘柄、変わらず52銘柄。

日経平均株価 33,231.27 -200.24

マイ株 -60,300


これくらいなら許容範囲

5%以上下落した銘柄
見あたらない トップはクワザワ④


5%以上上昇した銘柄
・アジャイル⑩ ・さくらインター⑧ ・海帆⑤


昨晩の伊東温泉ナイター競輪2日目の結果

投資 12,000 払戻 4,660 収支 -7,340

大勝の後なので、まだ余力は残っている。


と思っていたが、今晩は今のところノーホーラで脂汗(笑)

【株主優待】 8275 卸売業 (株)フォーバル

image5 (51)

権利確定月 9月末日

電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト(カードタイプ)」
100株以上 1枚(2,000ポイント=2,000円相当)
※EJOICAセレクトギフト(カードタイプ)の裏面QRコードないしURLから専用サイトにアクセスしEJOICAセレクトギフトIDを入力後、選択可能な電子マネーの中から1つの電子マネーを選択。

フォーバルから電子マネーギフトカード2,000円が届いた。

いろいろな電子マネーと交換できるが、私は迷いなくアマゾンギフト券を選んだ。
直ぐに利用可能で、とても簡単便利である。

【株主優待】 2220 食料品 亀田製菓(株)

image8 (10)

権利確定月 9月末日

自社商品詰め合わせ
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3,000円相当

亀田製菓から1,000円相当の自社商品が届いた。
あられは入ってない? あられもない姿(笑)

【株主優待】 3153 卸売業 八洲電機(株)

image6 (39)

権利確定月 9月末日

東北復興支援活動への貢献 全国共通お食事券「東日本復興支援ジェフグルメカード」
100株以上 継続保有期間 1年未満:500円分   1年以上:1,000円分  3年以上:1,000円分
200株以上 継続保有期間 1年未満:2,000円分  1年以上:2,500円分  3年以上:3,000円分
1,000株以上 継続保有期間 1年未満:5,000円分  1年以上:6,000円分  3年以上:7,000円分

八洲電機からクオカード3,000円分が届いている。
お釣りも出る最強の金券。200株保有が一番優待パフォーマンスがいい。


【当選】 2025年日本国際博覧会記念千円銀貨幣(第一次発行) 13,800円(税込)

image6 (41)

抽選販売に応募。ちょっと嬉しい当選だった。
明日は、これを使ってセブンで買い物するか? ウソだよ(笑)



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023.12.04 Mon l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
12月3日(日) 最高気温 7.0℃ 最低気温 -1.1℃ 晴れ時々くもり
朝から津波警注意報で驚かれた人もいただろう。何事もなくホッ!

・伊藤有希が優勝、通算8勝目 高梨沙羅は12位―W杯ジャンプ女子

私は北海道新聞朝刊で知り、今シーズン初戦の優勝を喜んでいた。
夜の全国ニュースのスポーツコーナーでも取り上げられていて全国区に。

判官の私が応援してきたアスリートが脚光を浴びるのは気分がいい。
この勝利で天狗になることなく、今シーズン更なる飛躍を期待したい。

謙虚な伊藤選手なら大丈夫だろう。

きょうのギャンブル
【競馬】 投資 16,500 払戻 12,360 収支 -4,140

秋のG1では影の薄いダートのチャンピオンズカップ。
優勝したレモンポップは強かった。

大外枠を嫌った私は、G1レースをきょうも敗北。


昨日の伊東記念ナイター初日の結果
投資 17,500 払戻 44,260 収支 +26,760

3連単的中の効果は絶大。
今や私の購入車券も3連単中心に。


【優待選択品】アークスからリンゴが届いた



青森県相馬村のサンふじ 3kg
今季食べているりんごのなかでは一番自分の好みの味。


【株主優待】 2698 小売業 (株)キャンドゥ

image5 (49)

権利確定月 8月末日

優待券(1枚 100円+税相当分)
100株以上 20枚(2,000円+税相当分)

300株以上 継続保有3年未満:40枚(4,000円+税相当分) 3年以上:60枚(6,000円+税相当分)
500株以上 継続保有3年未満:60枚(6,000円+税相当分) 3年以上:100枚(10,000円+税相当分)
1,000株以上 継続保有3年未満:100枚(10,000円+税相当分) 3年以上:140枚(14,000円+税相当分)

キャンドゥから優待券20枚が届いた。
ボタン電池とか買うのは百均が便利だ。

【株主優待】 7475 小売業 アルビス(株)

image4 (76)

権利確定月 3月末日・9月末日

①グループ共通商品券 または ②北陸地方名産品
100株以上 保有期間 1年未満:①1,000円分 または ②1,000円分
保有期間 1年以上:①2,000円分 または ②2,000円分
400株以上 保有期間 1年未満:①3,000円分 または ②2,000円分
保有期間 1年以上:①4,000円分 または ②3,000円分
600株以上 保有期間 1年未満:①4,000円分 または ②3,000円分
保有期間 1年以上:①5,000円分 または ②4,000円分
1,000株以上 保有期間 1年未満:①7,000円分 または ②5,000円分
保有期間 1年以上:①8,000円分 または ②6,000円分

アルビスから優待の案内が届いている。
白えび煎餅を選ぶかな。長期なので二箱貰える。


【当選】JRAからカレンダーが届いた

image5 (50)

これを貰って、来年もJRAの養分となることが決まった(笑)

【読み終わった漫画】 田舎弱小パチンコ店長奮闘記 Kindle版 堀田あきお&かよ (著)



天気の良い日は客足が鈍るパチンコ屋!?物語はド田舎、今日も小さなパチンコ店でリアルタイムに繰り広げられている1人の男の奮闘模様!!

unlimitedで漫画を読んでみた。田舎のパチンコ店オーナー店長の日々の苦労日記。
大変な仕事だが、お客さん、従業員、家族に対する優しさにホロリとくる人情モノ★4つ


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023.12.03 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
12月2日(土) 最高気温 2.5℃ 最低気温 -8.7℃ くもり時々晴れ

今季最低気温を記録。とにかく寒い!外になんか出たくない。 
家の中からエンジンスターターを使って、車が動くことを確認しただけ(笑)

きょうのギャンブル

【競馬】 投資 17,500 払戻 12,020 収支 -5,480

毎週ブログ交換している馬仲間の一人がコロナに。
それでも、ぼんやりした頭で考えたという買い目を送ってきた。

これがまさかの万馬券の的中!「ぼんやり」がいいんだ!? 

【競輪】は今日から始まった伊東温泉ナイター競輪。
先ほど終了した6Rで3万車券的中! 「ぼんやり」はサイコー(笑)

【株主優待】 2551 食料品 マルサンアイ(株)

image6 (40)

image7 (26)

権利確定月 9月20日・3月20日

①新製品を中心とした自社製品詰め合わせ
②オンラインショップ「大豆ひとすじマルサンアイ」で利用可能な35%割引クーポン

100株以上 ①1,500円相当+②
200株以上 ①3,500円相当+②
1,000株以上 ①4,500円相当+②

マルサンアイから優待品が届いた。
いっぱい入った詰合せが好きなので、はなまる!

【優待選択品】フジオフードで選んだ二品目が届いた



まいどおおきに食堂のカレー 15食
同じものが大量にあるのも好き(笑)


【ポチッ】Amazonのブラックフライデーで購入

image4 (77)

優待品がいっぱい届いてるけど、ブラックフライデー参加の誘惑に負けた。
増量、大量、割引セールに心奪われる(笑)


【読み終わった本】 教養としての歴史小説 今村 翔吾

image0 621

内容紹介(「BOOK」データベースより)
人生で大切なことはすべて歴史小説に学べ。直木賞作家が本気で教える、仕事と人生に効く歴史小説。ビジネスパーソン必読の書。

歴史小説は好きなジャンルでよく読む。
個人的には、教養やビジネスを意識して本を読むことはないけど。

この本は歴史小説を選ぶときの手引きに大いに役に立ちそう★★★★
時代小説と歴史小説の違いも教えてくれる。

ダンススクールの講師をしていたという異例の経歴の今村氏。
多作な方で、これからも本を出して、私たちを楽しませてくれるだろう。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023.12.02 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲