fc2ブログ
おはようございます。

5月31日 古材の日? 
こざいと読ませる語呂合わせ? 詳細不明

「後妻の日」なんてどうだい?
黒川博行「後妻業」読みたい本の一冊なんだけど、8月に映画公開もあるらしい。

主演:大竹しのぶ
上手いだろうな、こういう役柄は

更にネットで調べてみたら

5月31日を“後妻業の日”と設定し、映画にちなんで「愛とお金と男と女」をテーマとした“後妻業川柳”の募集をスタート。

しっかり語呂合わせで、キャンペーン開始してた。

11.6℃ 雨降り 最高気温14℃予報
マイ畑の苗、背筋をピンと伸ばしてる



【競輪】宇都宮記念最終日【公開買い目】

11レース S級決勝
(1)佐藤慎太郎 福島78期
(2)園田 匠 福岡87期
(3)石井秀治 千葉86期
(4)矢野昌彦 栃木91期
(5)早坂秀悟 宮城90期
(6)五十嵐力 神奈川87期
(7)金子貴志 愛知75期
(8)和田真久留 神奈川99期
(9)橋本 強 愛媛89期

(5)早坂-(1)佐藤-(9)橋本
(8)和田-(3)石井-(6)五十嵐
(7)金子-(2)園田
(4)矢野

軸になる選手がいなくなり、荒れる決勝戦必至。
ならば、大穴で五十嵐を指名 6=3 6-57 
次候補は早坂で 5=1 5-36

おまけ 9R 5-49 8R 9=1 9-53 6R 1=7 1-39



昨日観たDVD
ザ・ハロウ 侵蝕  劇場公開日 2016年1月5日

地元民から神聖化された不気味な森を舞台に、人間の血を求めてうごめく謎のクリーチャーたちの恐怖を描いたイギリス製ホラー。

海外の映画祭で評判とかの帯に釣られた。
大学生が大学祭用に作った映像みたい★2つ半

正月公開映画が早くも7泊8日レンタルにになるのもうなずける。



昨日観たTV録画
昼のセント酒

今回の風呂上がりの一杯はホッピーで、それだけで大満足。
「昼のセント酒」「ワカコ酒」は及第点だが、「そのおこだわりくれよ」TV化は失敗だな。



お寺さんの来る日


【ポチッ】 ちょびリッチの本屋さん 1993年の女子プロレス (双葉文庫) 柳澤健 1,000円(税込)



【内容情報】(出版社より)
1993年、女子プロレスは強烈な光を放った。4月2日、横浜アリーナで開催された史上初の団体対抗戦。特に北斗晶vs神取忍の大流血戦は伝説の一戦として人々の記憶に刻まれた。なぜ女子プロレスは93年に激しく咲き誇り、その後急速に萎んでいってしまったのか。ブル中野、アジャ・コング、井上京子、豊田真奈美、伊藤薫、尾崎魔弓、ジャガー横田、デビル雅美、ライオネス飛鳥、長与千種、里村明衣子、広田さくら、神取忍……死をも怖れぬ表現者たちのインタビュー集。文庫特典として神取忍インタビュー&里村明衣子×雨宮まみ×柳澤健「2016年の女子プロレス」対談を収録。

正直、スゴイ本を読んでしまった★★★★
新聞書評で知り、そのあと週刊誌でも取り上げられていた。

帯にもあるように文庫で808ページ、時間はかかった。
でも、ほとんどの選手がわかるプロレスファンにはたまらない。

全女という団体の異常さが大変よく分かった。
シュートやら、命をすり減らす技やら、選手は立派。



ユーチューブで該当する試合を探して見たり
第一章に来ているブル中野、いいね!



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2016.05.31 Tue l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://yuji27.blog36.fc2.com/tb.php/5789-10111c98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)