fc2ブログ
11月19日(日) 最高気温 12.7℃ 最低気温 0.2℃ 晴れ時々曇り

やることが多くて忙しい一日。

朝から switch、kindle、Tver、YouTube、TV・・・
横文字をたっぷり楽しんで、晩酌は大相撲と道民なのでジンギスカン。

大相撲は、大関の貴景勝と豊昇龍が敗れて場内大歓声
判官びいきというよりは、二人の大関の普段の取り組みや言動に問題があるのでは?

大相撲終了後のNHKニュースのトップは
すぐれた女性研究者に贈られる賞の表彰式の模様が。

こういうニュースを見ると、すぐ小保方晴子さんを思い出してしまう
いまはどうしてるのかな???

あの割烹着姿は今でも目に浮かぶが、一体何だったのだろう? 
バラエティ番組のひとつの企画だったのかな・・・

きょうのギャンブル
【競馬】 投資 20,000 払戻 13,320 収支 -6,680

マイルCSはムーア騎手から急遽乗り替わった藤岡康太騎手のナミュールが優勝。
2009年以来のG1勝利だと。「棚からぼたもち」は美味しかろう(笑) 

私は2着馬からの馬連は持っていたがナミュールが抜け。きょうもトホホ。
師走も近くなってきた。ぼた餅代?を稼ぎたい。

【株主優待】 7185 証券業 ヒロセ通商(株)







権利確定月 9月末日

自社キャンペーン商品
100株以上 10,000円相当

1,000株以上 30,000円相当

ヒロセ通商から10,000円相当のキャンペーン商品が届いた。

袋麺24 パスタソース12 パスタ4 レトルトカレー4 パックご飯6 のり佃煮1
そしてカレンダー


写真を撮るのだけでも大変だった。
カップ麺より袋麺好きの私だが、これは大量すぎる。夢に出てきそう(笑)


【株主優待】エフシーシーからみかんの申し込み案内が届いている

image8 (8)

1月中旬から下旬に届くという三ケ日みかんが楽しみ。

【読み終わった本】 ふりさけ見れば 上下 安部龍太郎

image6 (37)

内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本「国」の礎を築くため、遣唐使に託された密命とは。阿倍仲麻呂と吉備真備。彼らはなぜ後世に名を残したのか。緊迫する東アジアで、日本は古代中国の大帝国にどう対峙したのか。
阿倍仲麻呂はなぜ、日本に帰らなかったのか。玄宗皇帝と楊貴妃に近侍する高級官僚・仲麻呂は、日本の朝廷の密命を帯びていた。唐を揺るがす動乱が、彼の運命を翻弄する。ユーラシアから日本を見る、壮大なスケールで日中関係の淵源に迫る!

日本史の教科書で遣唐使として知っている阿倍仲麻呂と吉備真備
唐の文化を学びに行った程度に考えていたが、この小説を読んで、その壮大な使命に驚いた。

特に阿倍仲麻呂は日本に戻ることもできず、数奇な運命に翻弄される。
こんな凄い日本人がいたことに、ただただ感動した★4つ半

頭脳明晰ゆえに日本の国のために自分を犠牲にしなければならなかったのか。
現在の日本があるのも、このような先人が成し遂げてくれた偉業のお陰だ。感謝。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.11.19 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://yuji27.blog36.fc2.com/tb.php/12950-ff195082
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)