11月18日(土) 最高気温 12.2℃ 最低気温 7.3℃ 晴れのち曇り
予約してあった16日発売のゲームソフトが届いたとの連絡を受けて
Amazonロッカーまで取りに出掛けてきた。桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!
桃鉄やったことあるのか? ない(笑)
だから、人生の思い出にやってみることに。
ほ~、こういうゲームだったのか!? 明日からも遊ぼう。
・馳浩知事「機密費でIOC委員に贈答品」と発言→即日撤回「不適切」
発言は
100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成した
金の出どころが官房機密費だったかは不明だが、「オリンピックは金でまわってる!」のは事実のようだ。
きょうのギャンブル
【競馬】 投資 15,000 払戻 3,780 収支 -11,220
競輪が「なんちゃってG3」なので、競馬一本で。
一日やってズタボロ。私の機密費も底をつきそう(笑)
【株主優待】 4218 化学 ニチバン(株)

権利確定月 9月末日
自社新製品を中心とした「製品詰め合わせ」
6ヶ月以上継続保有
100株以上 3,500円相当
ニチバンから優待品が届いている。
家族の話ではケアリーヴは最高のカットバンらしい。
【株主優待】 9950 小売業 (株)ハチバン

権利確定月 3月20日・9月20日
お食事券(自社指定商品と交換可)
<3月20日・9月20日>
100株以上 2,500円相当
200株以上 5,000円相当
400株以上 10,000円相当
<3月20日>
400株以上を5年以上継続保有* 上記に加え、1,000円相当を追加進呈
ハチバンから優待券5,000円分が届いた。
前回分で、交換商品のラーメンを申し込んである。近いうちに紹介できるかな。
ニチバン、ハチバンと優待品がバンバン届いている(笑)
【読み終わった本】 世界の危険思想~悪いやつらの頭の中~ (光文社新書) 丸山 ゴンザレス Kindle版

人が人を殺す理由は何なのか――。著者は世界中の危険地帯の取材を続ける中で、日本人の常識とは相容れない考え方に出会ってきた。仕事だから作業のように人を殺す、金持ちからは奪ってもよい、縄張りに入った奴はすべて排除する。そんな、教科書には決して載らない「危険思想」を体を張って体系化。悪いやつらの頭の中に迫る! 『クレイジージャーニー』(TBS系)で注目の危険地帯ジャーナリストによる決死の取材レポート。
unlimitedで、履歴から私におススメ、ということで選ばれた本(笑)
世界各地で人殺しを取材してきたようだが、正直、期待外れだった★★★
具体性が感じられないので、ドキュメンタリーの奥深さはない。
人名など個人情報をあげると、本人が危険にさらされる???

にほんブログ村
予約してあった16日発売のゲームソフトが届いたとの連絡を受けて
Amazonロッカーまで取りに出掛けてきた。桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!
桃鉄やったことあるのか? ない(笑)
だから、人生の思い出にやってみることに。
ほ~、こういうゲームだったのか!? 明日からも遊ぼう。
・馳浩知事「機密費でIOC委員に贈答品」と発言→即日撤回「不適切」
発言は
100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成した
金の出どころが官房機密費だったかは不明だが、「オリンピックは金でまわってる!」のは事実のようだ。
きょうのギャンブル
【競馬】 投資 15,000 払戻 3,780 収支 -11,220
競輪が「なんちゃってG3」なので、競馬一本で。
一日やってズタボロ。私の機密費も底をつきそう(笑)
【株主優待】 4218 化学 ニチバン(株)

権利確定月 9月末日
自社新製品を中心とした「製品詰め合わせ」
6ヶ月以上継続保有
100株以上 3,500円相当
ニチバンから優待品が届いている。
家族の話ではケアリーヴは最高のカットバンらしい。
【株主優待】 9950 小売業 (株)ハチバン

権利確定月 3月20日・9月20日
お食事券(自社指定商品と交換可)
<3月20日・9月20日>
100株以上 2,500円相当
200株以上 5,000円相当
400株以上 10,000円相当
<3月20日>
400株以上を5年以上継続保有* 上記に加え、1,000円相当を追加進呈
ハチバンから優待券5,000円分が届いた。
前回分で、交換商品のラーメンを申し込んである。近いうちに紹介できるかな。
ニチバン、ハチバンと優待品がバンバン届いている(笑)
【読み終わった本】 世界の危険思想~悪いやつらの頭の中~ (光文社新書) 丸山 ゴンザレス Kindle版

人が人を殺す理由は何なのか――。著者は世界中の危険地帯の取材を続ける中で、日本人の常識とは相容れない考え方に出会ってきた。仕事だから作業のように人を殺す、金持ちからは奪ってもよい、縄張りに入った奴はすべて排除する。そんな、教科書には決して載らない「危険思想」を体を張って体系化。悪いやつらの頭の中に迫る! 『クレイジージャーニー』(TBS系)で注目の危険地帯ジャーナリストによる決死の取材レポート。
unlimitedで、履歴から私におススメ、ということで選ばれた本(笑)
世界各地で人殺しを取材してきたようだが、正直、期待外れだった★★★
具体性が感じられないので、ドキュメンタリーの奥深さはない。
人名など個人情報をあげると、本人が危険にさらされる???

にほんブログ村
スポンサーサイト