fc2ブログ
9月30日(土) 最高気温 20.9℃ 最低気温 11.2℃ くもり
9月最終日 気温は秋バージョンに

北海道新聞の夕刊がきょうで終了した。
記念紙面かと思っていたら、通常と変わらず小さな囲み記事で休刊のお知らせのみ。

終わりではないというアピールか? 
でも、時勢を考えると復刊があるとはとても思えない。

朝夕刊セットの購読料がひと月4,400円だったが、明日から朝刊だけになると3,800円に。
朝刊のおまけだったとはいえ、夕刊だけを取り上げると月600円!!!

日曜・祝日以外は毎夕配達されていた夕刊。
コストを考えたら休刊や廃止もやむを得ない成り行きだった。

夕刊、長い間ありがとう。

きょうのギャンブル

【競輪】 投資 13,000 払戻 4,940 収支 -8,060

豊橋記念準決勝の日。実力あるはずの選手が勝ち上がれない。
競輪界もそんな流れなのかな・・・


【競馬】 投資 22,000 払戻 18,440 収支 -3,560

午前中のレースは喜び組だったが、午後は踏ん張りきかず。
明日から秋のG1がスタート。スプリンターズステークス。

実力NO1のナムラクレアの1枠1番をどう捉えるかが悩みどころ。

【株主優待】 1718 建設業 美樹工業(株)



image3 (87)

権利確定月 12月末日・6月末日

株式会社サラダコスモの商品
100株以上 野菜(豆苗、ブロッコリーの新芽、緑豆もやしなど)


美樹工業からサラダコスモの野菜セットが届いた。

これはスピードが命の優待品である。
昨日届いたが、当日が賞味期限の商品が2つあった!?

前回紹介した時、
優待仲間のまるさんから「エグい!」との評価?を頂いた(笑)

【優待選択品】 地主から選んだジェフグルメカード6,000円分が届いた

image4 (62)

年2回だから有難い。

【読み終わった本】 地図と拳 小川 哲

image5 (40)

内容紹介(「BOOK」データベースより)
「君は満洲という白紙の地図に、夢を書きこむ」日本からの密偵に帯同し、通訳として満洲に渡った細川。ロシアの鉄道網拡大のために派遣された神父クラスニコフ。叔父にだまされ不毛の土地へと移住した孫悟空。地図に描かれた存在しない島を探し、海を渡った須野…。奉天の東にある“李家鎮”へと呼び寄せられた男たち。「燃える土」をめぐり、殺戮の半世紀を生きる。第168回直木賞、第13回山田風太郎賞受賞作。

ブックオフの優待券が残っていたので奮発して単行本を。
直木賞受賞なのは知っていたが、満州が舞台ということもあり関心は薄かった。

分厚い本で半世紀にわたる壮大なストーリー。
好みか?と問われたら微妙だが、ようやく長い物語を読み終わった★3つ半

浅学で歴史的事実とフィクションの明確な区別が出来ないのが難点。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.09.30 Sat l 未分類 l COM(2) TB(0) l top ▲

コメント

去年を忘れて…
こんばんは
今年もこれを見て酷い!と書こうかと思っちゃいました(笑)
これって、夫婦二人とかで暮らして居たらどうやって消費するんだろうと見るたびに思っちゃいます。
我が家では一日過ぎたもやしはそのまま冷凍庫行きになって、ちょっと味が濃い料理などに使用してます。
もやしは足が速いですからね
この間ネットで、もやしは野菜室に入れないでください。
チルドか普通の冷蔵庫部分につま楊枝で袋に幾つか穴をあけて保管すれば長持ちしますとの事。
一度お試しあれ。
2023.09.30 Sat l まる. URL l 編集
Re: 去年を忘れて…
去年というか、年2回もエグいのが届くので今年の春ですね。
この優待が届くとまるさんを思い出すように(笑)

ブログを遡ると2009年には既に取得してますので、長い付き合いです。
それほど問題なく過ごしているエグい家です(笑)

三食家で食べてますので、昼のラーメンに入れたりで消費が早いです。
それでも、もやしの保存方法は参考になりますね。
2023.10.01 Sun l 北の夢追人. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://yuji27.blog36.fc2.com/tb.php/12858-02b8f4b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)