fc2ブログ
5月28日(日)

東京から来ている知人に会うために午後から札幌に出掛けてくる。
ススキノで一杯飲んで、札幌泊り。明日も知人が夕方の飛行機に乗るまで同行予定。

【公開買い目】日本ダービー

image4 (21)

直線の決め脚勝負になる 私の中では◎2スキルヴィング〇5ソールオリエンスの2強
馬単裏表 2⇔5 各10枚 3連複 2=5=14 10枚 2頭軸 2=5=1,4,7,17 各5枚 計50枚


↑は朝に競馬仲間に送ったメール。
この他にもいっぱい買い足している、競馬の祭典日本ダービー!


【株主優待】 3048 小売業 (株)ビックカメラ

image4 (19)

権利確定月 8月末日・2月末日

ビックカメラから優待券が届いた。
2月権利の100株は2,000円分。

前回5月末期限の3,000円分と合わせて通販で利用。
今回はゲームソフト2本購入して、特定記録郵便で優待券を送った。

すぐに届いたゲームソフト(自分のの持ち出しも若干ある)

image2 (64)

自分の脳内が急に心配になってきたので、今回はこんなソフトを選んでみた。
ビックカメラから優待券が届いたとのメールが入ったので、キャッシュバックも近々。

【読み終わった本】 国道16号線 「日本」を創った道 (新潮文庫) 柳瀬 博一

image6 (8)

内容紹介(出版社より)
横須賀から、横浜、町田、八王子、川越、柏などを経て木更津まで。東京をぐるりと囲む16号線エリア。約1100万人が住む一大経済圏である。旧石器時代から人々が集まり、二つの幕府の礎となった。絹の輸出で近代国家を支え、戦後はユーミンをはじめ新たな才能がここで育まれる。子供たちも増加し、未来へつながる道となった16号線、その秘密とは。胸躍る、新・日本文明論。

書評で見かけメモしてあった文庫本。

東京をぐるりと囲む国道16号線の歴史を通して文化を語る。
地形、歴史、現状、未来といろいろな視点から、この郊外道路を論じている。

この沿線に住んだことのない私でも、読んで興味深く感じた。
音楽やゲームの分野にまでも踏み込んだ異色の文化論★★★★



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.05.28 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://yuji27.blog36.fc2.com/tb.php/12566-250b0d03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)