11月26日(土) 最高気温 14.0℃ 最低気温 9.6℃ くもり
気温は高め
入院中の友人からは、一日に二度ほど電話を貰っている。
相部屋になりショートメールでということだったが、やはり声を聞きながらが一番ということで。
コロナにより3週間の隔離。その間は抗がん剤治療もストップ。
病棟からは出られない。治療は再開されない。
これではストレスも溜まる。
友人の残り1週間の止まった時間にも付き合っていきたい。
きょうのギャンブル
【競馬】 投資 7,000 払戻 7,190 収支 +190
明日のジャパンカップのマイ◎はダノンベルーガを予定。
外国馬ではドイツの馬が気になっている。
昨晩の小倉競輪祭4日目
投資 22,200 払戻 15,230 収支 -6,970
マイナスは続く。きょうはこの後準決勝3個レースあり。
北津留が決勝に残れば心中したい(笑)
【株主優待】 9759 情報・通信 (株)NSD

権利確定月 9月末日
①QUOカード
②優待ポイント
100株以上 1年未満:①1,000円相当 1年以上:①1,500円相当 3年以上:②2,000ポイント
400株以上 1年未満:②2,000ポイント 1年以上:②3,000ポイント 3年以上:②4,000ポイント
1,000株以上 1年未満:②3,000ポイント 1年以上:②4,500ポイント 3年以上:②6,000ポイント
2,000株以上 1年未満:②4,000ポイント 1年以上:②6,000ポイント 3年以上:②8,000ポイント
4,000株以上 1年未満:②5,000ポイント 1年以上:②7,500ポイント 3年以上:②10,000ポイント
NSDから優待の案内が届いた。
ここは株主カード所有でnanacoポイントに交換して貰ってきた。
あれ?今年は選択肢から消えている。残念。
クオカードが選択肢にあるが、交換の上限もあり3,000円まで。
交換商品の品揃えは悪くはないが迷う。
【優待選択品】マミーマートからハッピーセレクトが届いた

正月用の餅を確保した。
これだけでは足りないので、プレミアム優待倶楽部のポイントで追加する。
【読み終わった本】 清浄島 河崎秋子 1,980円(税込)

内容紹介(「BOOK」データベースより)
風が強く吹きつける日本海最北の離島、礼文島。昭和29年初夏、動物学者である土橋義明は単身、ここに赴任する。島の出身者から相次いで発見された「エキノコックス症」を解明するためだった。それは米粒ほどの寄生虫によって、腹が膨れて死に至る謎多き感染症。懸命に生きる島民を苛む病を撲滅すべく、土橋は奮闘を続ける。だが、島外への更なる流行拡大を防ぐため、ある苦しい決断を迫られ…。
道内では結構話題になっている本。札幌紀伊国屋書店で購入してきた。
礼文島でエキノコックス撲滅のために奮闘した人たちの物語。
事実をベースにした小説だが、知らなかった過去の歴史を教えてくれた★★★★
媒体となる島内の動物(飼い猫、飼い犬を含め)すべてを処分していく。
この理解を島民から得ること自体が大変なことだったと容易に想像できる。
道民として、この歴史を知らなかったことを恥じている。

にほんブログ村
気温は高め
入院中の友人からは、一日に二度ほど電話を貰っている。
相部屋になりショートメールでということだったが、やはり声を聞きながらが一番ということで。
コロナにより3週間の隔離。その間は抗がん剤治療もストップ。
病棟からは出られない。治療は再開されない。
これではストレスも溜まる。
友人の残り1週間の止まった時間にも付き合っていきたい。
きょうのギャンブル
【競馬】 投資 7,000 払戻 7,190 収支 +190
明日のジャパンカップのマイ◎はダノンベルーガを予定。
外国馬ではドイツの馬が気になっている。
昨晩の小倉競輪祭4日目
投資 22,200 払戻 15,230 収支 -6,970
マイナスは続く。きょうはこの後準決勝3個レースあり。
北津留が決勝に残れば心中したい(笑)
【株主優待】 9759 情報・通信 (株)NSD

権利確定月 9月末日
①QUOカード
②優待ポイント
100株以上 1年未満:①1,000円相当 1年以上:①1,500円相当 3年以上:②2,000ポイント
400株以上 1年未満:②2,000ポイント 1年以上:②3,000ポイント 3年以上:②4,000ポイント
1,000株以上 1年未満:②3,000ポイント 1年以上:②4,500ポイント 3年以上:②6,000ポイント
2,000株以上 1年未満:②4,000ポイント 1年以上:②6,000ポイント 3年以上:②8,000ポイント
4,000株以上 1年未満:②5,000ポイント 1年以上:②7,500ポイント 3年以上:②10,000ポイント
NSDから優待の案内が届いた。
ここは株主カード所有でnanacoポイントに交換して貰ってきた。
あれ?今年は選択肢から消えている。残念。
クオカードが選択肢にあるが、交換の上限もあり3,000円まで。
交換商品の品揃えは悪くはないが迷う。
【優待選択品】マミーマートからハッピーセレクトが届いた

正月用の餅を確保した。
これだけでは足りないので、プレミアム優待倶楽部のポイントで追加する。
【読み終わった本】 清浄島 河崎秋子 1,980円(税込)

内容紹介(「BOOK」データベースより)
風が強く吹きつける日本海最北の離島、礼文島。昭和29年初夏、動物学者である土橋義明は単身、ここに赴任する。島の出身者から相次いで発見された「エキノコックス症」を解明するためだった。それは米粒ほどの寄生虫によって、腹が膨れて死に至る謎多き感染症。懸命に生きる島民を苛む病を撲滅すべく、土橋は奮闘を続ける。だが、島外への更なる流行拡大を防ぐため、ある苦しい決断を迫られ…。
道内では結構話題になっている本。札幌紀伊国屋書店で購入してきた。
礼文島でエキノコックス撲滅のために奮闘した人たちの物語。
事実をベースにした小説だが、知らなかった過去の歴史を教えてくれた★★★★
媒体となる島内の動物(飼い猫、飼い犬を含め)すべてを処分していく。
この理解を島民から得ること自体が大変なことだったと容易に想像できる。
道民として、この歴史を知らなかったことを恥じている。

にほんブログ村
スポンサーサイト