最高気温 21.8℃ 最低気温 11.2℃ 晴れ時々くもり
今年初のノー・ストーブ・デー
ビックカメラの優待券を特定記録郵便で送るために郵便局まで出掛けてきた。
通常郵便+160円 すべて家にある切手を貼ったので余計な出費はなし。
朝刊で昨日終了した大相撲5月場所の星取表を見た。
大関三人の成績が酷過ぎて目を覆いたくなった。
御嶽海6勝9敗 正代 5勝10敗 貴景勝8勝7敗
以前は勝ち星が2桁に届かない大関を揶揄してクンロク大関と呼んだものである。
これからは何と呼べばいいのだ!? 相撲離れの原因は、このあたりにも。
日経平均株価は前週末比262円49銭高の2万7001円52銭と大幅続伸。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1430銘柄、値下がり352銘柄、変わらず55銘柄。
日経平均株価 27,001.52 +262.49
マイ株 プラス いーオーム
「アメリカ大好き、アメリカ大好き」を繰り返す(笑)
5%以上上昇した銘柄
・ミューチュアル⑳ S高 ・クロスマーケティング⑤ ・北越メタル⑤ ・ネツレン⑦ ・大庄⑤
あれ?全部含み損銘柄かな??
優待廃止後も含み損で売れずにいたミューチュアルにTOB
私の買値 927円 今日の終値 881円 TOB価格1,800円!
5%以上下落した銘柄
・アトラ⑨
【競輪】 投資 4,000 払戻 3,380 収支 -620
脇本が福井F1に凱旋出走していることを知った。
7車立はやらない禁を破り1.5倍を狙った。番手の鷲田が離れて紙くずに・・・
慌てて久留米ナイターで少し取り戻した。
余計なことをしたと悔やんでいる。
【株主優待】 4343 サービス業 (株)イオンファンタジー

権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
①株主さまご優待券
②魚沼産こしひかり3kg
③有名ブランド米5kg
④イオンギフトカード(4,000円)
⑤胡蝶蘭
⑥飲むトマト(1,000ml)3本セット
<2月末>
100株以上 ①2,000円分 + ②
200株以上 ①4,000円分 + ②
300株以上 ①6,000円分 + ②
1,000株以上 ①10,000円分 + ③④⑤⑥の中から1つ選択
<8月末>
100株以上 ①2,000円分
200株以上 ①4,000円分
300株以上 ①6,000円分
1,000株以上 ①10,000円分
イオンファンタジーからゲームで使える優待券4,000円分が届いた。
これは毎回、姪の子どもへのプレゼントにしている。
(これだけでは寂しいと思いマクドナルドの優待券も1冊付けて)
私には今回の権利で確定した秋の新米コシヒカリ3㎏がある。
【株主優待】 3387 小売業 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス

権利確定月 2月末日・8月末日
クリレスから200株所有で4,000円分の優待券が届いた。
札幌通院の時に千歳で蕎麦を食べるのが最近の使い道。

にほんブログ村
今年初のノー・ストーブ・デー
ビックカメラの優待券を特定記録郵便で送るために郵便局まで出掛けてきた。
通常郵便+160円 すべて家にある切手を貼ったので余計な出費はなし。
朝刊で昨日終了した大相撲5月場所の星取表を見た。
大関三人の成績が酷過ぎて目を覆いたくなった。
御嶽海6勝9敗 正代 5勝10敗 貴景勝8勝7敗
以前は勝ち星が2桁に届かない大関を揶揄してクンロク大関と呼んだものである。
これからは何と呼べばいいのだ!? 相撲離れの原因は、このあたりにも。
日経平均株価は前週末比262円49銭高の2万7001円52銭と大幅続伸。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1430銘柄、値下がり352銘柄、変わらず55銘柄。
日経平均株価 27,001.52 +262.49
マイ株 プラス いーオーム
「アメリカ大好き、アメリカ大好き」を繰り返す(笑)
5%以上上昇した銘柄
・ミューチュアル⑳ S高 ・クロスマーケティング⑤ ・北越メタル⑤ ・ネツレン⑦ ・大庄⑤
あれ?全部含み損銘柄かな??
優待廃止後も含み損で売れずにいたミューチュアルにTOB
私の買値 927円 今日の終値 881円 TOB価格1,800円!
5%以上下落した銘柄
・アトラ⑨
【競輪】 投資 4,000 払戻 3,380 収支 -620
脇本が福井F1に凱旋出走していることを知った。
7車立はやらない禁を破り1.5倍を狙った。番手の鷲田が離れて紙くずに・・・
慌てて久留米ナイターで少し取り戻した。
余計なことをしたと悔やんでいる。
【株主優待】 4343 サービス業 (株)イオンファンタジー

権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待の内容
①株主さまご優待券
②魚沼産こしひかり3kg
③有名ブランド米5kg
④イオンギフトカード(4,000円)
⑤胡蝶蘭
⑥飲むトマト(1,000ml)3本セット
<2月末>
100株以上 ①2,000円分 + ②
200株以上 ①4,000円分 + ②
300株以上 ①6,000円分 + ②
1,000株以上 ①10,000円分 + ③④⑤⑥の中から1つ選択
<8月末>
100株以上 ①2,000円分
200株以上 ①4,000円分
300株以上 ①6,000円分
1,000株以上 ①10,000円分
イオンファンタジーからゲームで使える優待券4,000円分が届いた。
これは毎回、姪の子どもへのプレゼントにしている。
(これだけでは寂しいと思いマクドナルドの優待券も1冊付けて)
私には今回の権利で確定した秋の新米コシヒカリ3㎏がある。
【株主優待】 3387 小売業 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス

権利確定月 2月末日・8月末日
クリレスから200株所有で4,000円分の優待券が届いた。
札幌通院の時に千歳で蕎麦を食べるのが最近の使い道。

にほんブログ村
スポンサーサイト
今でもモンゴル人同士はやってるかもしれませんが、昔みたいに上位からモンゴル人が減ってこちらも大変な中、何とかギリギリ横綱の威厳を保ってます。
それにしてもガチンコ相撲をし続け、怪我を押して出続けているとこんなふうになるんだぁ…と思ってしまいます。
保志さんも理事長やって色々改革しているけど、説得力に欠けるなぁ。
白鵬にも当時つき押しをダメ出ししていたけど、その本人が現役時代つき押し横綱だったり、星の融通なんかそれこそ今の理事全員甘い汁吸ってた口だし…。
取り敢えず相撲界を本気で建て直したいなら国の補助なしで退路を断ってみたらいいのに…。
そう言えば昔、うっちやれ五所瓦って漫画があったっけ。
無敵の横綱が、ある日突然、一敗でもしたら引退する宣言して勝ち続けると言う漫画でした。
途中は見てないですが、最終回で子供相撲で子供にコテンと転がされるシーンで最終回でした。
なんか読みたくなってきたので今度漫喫辺りで読んできます♪
正代、腰が高過ぎです。負けた顔の情けなさ、引退かな。
自分も塩漬け持ち株(ミューチュアル)・・まさかや。
真剣勝負を15日間続けるのは至難の業だと思います。(プロレスを見てきたものにはよくわかります)
最近は土俵際で勝負をあきらめず両者ほとんど同体で物言いのつく相撲も多くなりました。
怪我をしないように簡単に投げられるということもなくなったからでしょう。
いまのままの形態では大相撲は今後苦戦すると思います。
自分を見ているようで応援したくなります。でも弱い(笑)
ミューチュアルは、本当にまさか、まさかの展開ですね。
ミューチュアルのTOB価格にはビックリです。100株だけだけどゴッチャンです。そういえば力士さんは簡単にゴッチャンもできなくなってんだよね、お気の毒。北越メタルもTOBの思惑買いが・・・しかし私の買値(1375円)には程遠いけど゛。
でも、それなりの星のやり取りは残っているかもしれません。今はLINEで(笑)
きんたさんもミューチュアル含み損で持っていましたか。
TOB価格に驚き、お互いゴッチャンですね。
北越メダルにもそんな噂あるの? そうなったら嬉しいな。
私の買値は今見てみると1,183円。きんたさんに勝ってるだけでもやったー!なのに(笑)