おはようございます。
1月25日 月曜日
1月もあっという間に最終週。
エコスの米交換が今月いっぱいなので忘れずに。
神社の厄払いのチラシより
厄は絶対にある
新聞・テレビの事件・事故の対象者の年齢を注意して見て下さい。
いかに厄年の方が多いのかがわかります。
絶対にあるって決めつけるか??
流行語で反論するなら「エビデンスはあるのか?」
’約’では、だめなんだよ!(笑)
-6.6℃ 晴れ時々くもり 最高気温4℃最低気温-8℃予報
競馬も競輪もない日なので、きょうは別な楽しみで。
週末に録画しておいたTVを見るつもり。
72H、ニッポンのミカタ、地球ドラマチック、ダーウィンが来た、
Nスぺの「高野山 千年の襖絵」も楽しみである。
家の中でも飽きることのない毎日。
昨日優待券消化のために共立メンテナンスのネットショップで買い物。
その優待券を特定記録郵便で送らなければならないので郵便局まで。
年賀切手84円+収集切手160円を貼るので郵送代の出費はない。
オムニ7で本の発注。
5冊の目途はたったので。
【優待利用】 スクロールのポイントを使って

豆乳せっけん 自然生活
数量: 2
単価: ¥1,000
小計:¥2,000(税込)
ポイント値引き: ¥2,000
合計:¥0
豆腐の盛田屋で豆乳せっけんを購入した。
前回購入して使ってみたら、泡立ちがこれまでの石鹸で一番だった。
バブルは嫌いではない。 ♪豆乳せっけん、良いせっけん♪
【ポチッ】 オムニ7 一発屋芸人列伝 (新潮文庫) 山田ルイ53世 649円(税込)

【内容情報】(出版社より)
やがてブームは終わり、世間は彼らを「一発屋」と呼んだ。大ブレイクを果たしたのちテレビから姿を消した芸人たちの人生はしかし、その後も続いている。自身も一発屋芸人と呼ばれた著者が、コウメ太夫、ジョイマン、波田陽区、キンタロー。、スギちゃんなど12組の芸人に取材。不器用ながら一歩ずつ前に進むそれぞれの今に迫る。編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞の、感涙ノンフィクション。
「一発屋芸人列伝」タイトルが面白そうで買ってみた。
著者が’ルネッサ~ンス’の髭男爵なので、裏話もあるかな?と。
身内なので悪い話はあまり出てこない。
まだ仕事はある人達だから生活苦の話もほとんどない。
少し期待外れだったかな・・・ ★★★
ギター侍の波田陽区
芸能人をまな板にのせて’斬る’ことでブレイクした芸人さん。
しかし自分がその芸能サークルに入った途端に同業者を斬りづらくなり売れなくなった。
なるほどと思った話。

にほんブログ村
1月25日 月曜日
1月もあっという間に最終週。
エコスの米交換が今月いっぱいなので忘れずに。
神社の厄払いのチラシより
厄は絶対にある
新聞・テレビの事件・事故の対象者の年齢を注意して見て下さい。
いかに厄年の方が多いのかがわかります。
絶対にあるって決めつけるか??
流行語で反論するなら「エビデンスはあるのか?」
’約’では、だめなんだよ!(笑)
-6.6℃ 晴れ時々くもり 最高気温4℃最低気温-8℃予報
競馬も競輪もない日なので、きょうは別な楽しみで。
週末に録画しておいたTVを見るつもり。
72H、ニッポンのミカタ、地球ドラマチック、ダーウィンが来た、
Nスぺの「高野山 千年の襖絵」も楽しみである。
家の中でも飽きることのない毎日。
昨日優待券消化のために共立メンテナンスのネットショップで買い物。
その優待券を特定記録郵便で送らなければならないので郵便局まで。
年賀切手84円+収集切手160円を貼るので郵送代の出費はない。
オムニ7で本の発注。
5冊の目途はたったので。
【優待利用】 スクロールのポイントを使って

豆乳せっけん 自然生活
数量: 2
単価: ¥1,000
小計:¥2,000(税込)
ポイント値引き: ¥2,000
合計:¥0
豆腐の盛田屋で豆乳せっけんを購入した。
前回購入して使ってみたら、泡立ちがこれまでの石鹸で一番だった。
バブルは嫌いではない。 ♪豆乳せっけん、良いせっけん♪
【ポチッ】 オムニ7 一発屋芸人列伝 (新潮文庫) 山田ルイ53世 649円(税込)

【内容情報】(出版社より)
やがてブームは終わり、世間は彼らを「一発屋」と呼んだ。大ブレイクを果たしたのちテレビから姿を消した芸人たちの人生はしかし、その後も続いている。自身も一発屋芸人と呼ばれた著者が、コウメ太夫、ジョイマン、波田陽区、キンタロー。、スギちゃんなど12組の芸人に取材。不器用ながら一歩ずつ前に進むそれぞれの今に迫る。編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞受賞の、感涙ノンフィクション。
「一発屋芸人列伝」タイトルが面白そうで買ってみた。
著者が’ルネッサ~ンス’の髭男爵なので、裏話もあるかな?と。
身内なので悪い話はあまり出てこない。
まだ仕事はある人達だから生活苦の話もほとんどない。
少し期待外れだったかな・・・ ★★★
ギター侍の波田陽区
芸能人をまな板にのせて’斬る’ことでブレイクした芸人さん。
しかし自分がその芸能サークルに入った途端に同業者を斬りづらくなり売れなくなった。
なるほどと思った話。

にほんブログ村
スポンサーサイト
「世の中には絶対なんて事は絶対ないんだ!!」
と熱く語った友人を思い出しました。(笑)
今は疎遠になっておりますが、割と心に残る言葉を残した友人でした。
「死ぬ直前に人生に勝利したと思えれば、人生の勝利者」
なんだそうです。
高校生が言うには、ずいぶん人生飛び越したセリフですが、今中年期を迎えた私的には、死ぬ前と言わず、55歳までにリタイヤして勝利宣言したい。
因みに我が家では、キャンドゥで3個100円の石鹸が稼働中…
14歳で「いままで生きてきたなかで、いちばん幸せです」
まるさんの知人の名言もなかなかです。
でも私の感想は「勝利の期間は長い方がいいな」です。
まるさんの勝利宣言を楽しみにしています。
取り合えずは1個1,000円の石鹸を使う私の勝ちで(笑)