7月11日(火) 最高気温 22.9℃ 最低気温 20.3℃ くもり一時雨
大学病院で定期検診があり札幌まで出掛けてきた。
退院後、耳鼻咽喉科が3か月毎、放射線治療科が6か月毎の検診。
今回はそれが重なるW受診日。
耳鼻科で鼻からカメラを入れて、その画像を放射線治療科も共有。
きょうの治療費は耳鼻科1,360円で放射線治療科は0円だった。
今のところ問題はなく、次回は10月が耳鼻科、1月がW受診とCTでセットされている。
診察帰りにクオカードで本が買える紀ノ国屋書店に寄るのが通院時の楽しみ。
たくさん買って無料宅配便の予定だったが、2冊しか読みたい本が見つからず、自分で持ち帰ってきた。
日経平均株価は前日比13円84銭高の3万2203円57銭と6営業日ぶりに小反発。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり718銘柄、値下がり1026銘柄、変わらず91銘柄。
日経平均株価 32,203.57 +13.84
マイ株 -17,950
5%以上下落した銘柄
・ワッツ⑨ ・ブックオフ⑨ ・エストラスト⑨ ・粧美堂⑤
帰宅後に開いたPCでワッツの爆下げを知った。
慌ててチェックすると優待廃止。急いで損切りで売却。
ところが、終わっても、まだマイPFにワッツが。
何?何?と思って、調べるとまだ100株残っていた。
200株優待だったんだ・・・ 呑気な投資家(笑)
5%以上上昇した銘柄
・海帆⑯ S高 ・浜木綿⑧ ・GCジョイコ⑥ ・ベルク⑤
浜木綿は株式分割、優待実質拡充。
大相撲の結び、照ノ富士対翔猿は手に汗握る熱戦で面白かった!
粘って、粘って、翔猿が金星。照ノ富士の膝は限界に達していて、相撲人生を左右するかも?
それくらいの大一番だった。
【株主優待】 5949 輸送用機器 ユニプレス(株)

権利確定月 3月末日
株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。
100株以上 1年以上:1,000ポイント 2年以上:2,000ポイント 3年以上:3,000ポイント
300株以上 1年未満:1,000ポイント 1年以上:2,000ポイント 2年以上:3,000ポイント 3年以上:4,000ポイント
500株以上 1年未満:2,000ポイント 1年以上:3,000ポイント 2年以上:4,000ポイント 3年以上:5,000ポイント
ユニプレスから優待カタログが届いた。
300株3000ポイントということで1000円クオカードを3枚ネットから申し込んだ。
上昇余地がまだ残っていて来年は4000ポイントに。長生きしよう(笑)
【株主優待】 2922 食料品 (株)なとり

権利確定月 3月末日
自社製品詰合わせ
100株以上 2,500円相当
1,000株以上 3,500円相当
3,000株以上 4,500円相当
なとりから酒のつまみがたくさん届いた。
酒はいっぱいあるのでバランスが取れてきた??
【頂き物】親戚からのお中元

これはちょっと高級かな?
ANAのファーストクラスで提供されている日本酒らしい。

にほんブログ村
大学病院で定期検診があり札幌まで出掛けてきた。
退院後、耳鼻咽喉科が3か月毎、放射線治療科が6か月毎の検診。
今回はそれが重なるW受診日。
耳鼻科で鼻からカメラを入れて、その画像を放射線治療科も共有。
きょうの治療費は耳鼻科1,360円で放射線治療科は0円だった。
今のところ問題はなく、次回は10月が耳鼻科、1月がW受診とCTでセットされている。
診察帰りにクオカードで本が買える紀ノ国屋書店に寄るのが通院時の楽しみ。
たくさん買って無料宅配便の予定だったが、2冊しか読みたい本が見つからず、自分で持ち帰ってきた。
日経平均株価は前日比13円84銭高の3万2203円57銭と6営業日ぶりに小反発。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり718銘柄、値下がり1026銘柄、変わらず91銘柄。
日経平均株価 32,203.57 +13.84
マイ株 -17,950
5%以上下落した銘柄
・ワッツ⑨ ・ブックオフ⑨ ・エストラスト⑨ ・粧美堂⑤
帰宅後に開いたPCでワッツの爆下げを知った。
慌ててチェックすると優待廃止。急いで損切りで売却。
ところが、終わっても、まだマイPFにワッツが。
何?何?と思って、調べるとまだ100株残っていた。
200株優待だったんだ・・・ 呑気な投資家(笑)
5%以上上昇した銘柄
・海帆⑯ S高 ・浜木綿⑧ ・GCジョイコ⑥ ・ベルク⑤
浜木綿は株式分割、優待実質拡充。
大相撲の結び、照ノ富士対翔猿は手に汗握る熱戦で面白かった!
粘って、粘って、翔猿が金星。照ノ富士の膝は限界に達していて、相撲人生を左右するかも?
それくらいの大一番だった。
【株主優待】 5949 輸送用機器 ユニプレス(株)

権利確定月 3月末日
株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。
100株以上 1年以上:1,000ポイント 2年以上:2,000ポイント 3年以上:3,000ポイント
300株以上 1年未満:1,000ポイント 1年以上:2,000ポイント 2年以上:3,000ポイント 3年以上:4,000ポイント
500株以上 1年未満:2,000ポイント 1年以上:3,000ポイント 2年以上:4,000ポイント 3年以上:5,000ポイント
ユニプレスから優待カタログが届いた。
300株3000ポイントということで1000円クオカードを3枚ネットから申し込んだ。
上昇余地がまだ残っていて来年は4000ポイントに。長生きしよう(笑)
【株主優待】 2922 食料品 (株)なとり

権利確定月 3月末日
自社製品詰合わせ
100株以上 2,500円相当
1,000株以上 3,500円相当
3,000株以上 4,500円相当
なとりから酒のつまみがたくさん届いた。
酒はいっぱいあるのでバランスが取れてきた??
【頂き物】親戚からのお中元

これはちょっと高級かな?
ANAのファーストクラスで提供されている日本酒らしい。

にほんブログ村
スポンサーサイト