fc2ブログ
5月14日(日) 最高気温 15.5℃ 最低気温  5.9℃ くもり時々晴れ

朝のうちに本を少し読み、
後は競馬、競輪、プロ野球、大相撲で、一日は終わった。

きょうのギャンブル
【競馬】 ‐12,500

さっぱり当たらなくなった。帰りの電車賃もない??
馬群を捌けないナミュールと心中した日。


【競輪】 投資 15,000 払戻 31,190 収支 +16,190

信じられないほどよく当たる。
小銭で3連単中心車券に変更しつつあるが、上手くいっている。


TVの日ハム戦は解説者が大声で叫ぶの人なので消音。
友人に言わせるとダサいユニフォーム。きょうは負け。

大相撲は久しぶりに照ノ富士が復帰して正代と結びの一番。
正代は土俵際まで押しこんだが、投げられて負けた。相変わらずの正代。

大相撲の中継中に新島での地震速報。
最近は地震が日本中を回っているような気になる。注意しよう。

【株主優待】 2669 小売業 カネ美食品(株)

image1 (78)

権利確定月 2月末日・8月末日

8種類の商品から選べるセレクトグルメ配達便
100株以上 3,000円相当
300株以上 5,000円相当
1,000株以上 10,000円相当

カネ美食品からセレクトグルメの案内が届いた。

どれを選ぶか迷っていることもあるが、
申し込み締め切りが7月末なので、いつもの先送りで(笑)


【読み終わった本】 悩め医学生 泣くな研修医5 (幻冬舎文庫) 中山 祐次郎

image2 (54)

内容紹介(出版社より)
一浪で憧れの医学部に入学した雨野隆治を待ち受けていたのは、ハードな講義と試験、衝撃の解剖実習・病院実習。自分なんかが医者になれるのか?なっていいのか?悩みながらも、仲間と励ましあい、患者さんに教えられ、隆治は最後の関門・国家試験に挑む──。現役外科医が鹿児島を舞台に医者の卵たちの青春をリアルに描く、人気シリーズ第五弾。

紀伊国屋書店で平置きになっていた文庫本。
「50万部」に目が行ったが、聞いたこともない書名。

それなら、買ってみよう。

家でよく見ると50万部は累計!? これは、しくじったかな・・・
と思いながら、読んでみると意外に掘り出し物(笑)

医者になるまでの勉強、試験、実習・・・その大変さに頭が下がる。
勉強が出来たら成れる仕事と思っていたが、それをひっくり返すほどの内容。

医学を志す人はもちろんだが、患者として医者に接している人も読んでみたら?★★★★


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.05.14 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲