fc2ブログ
3月26日(日) 最高気温 5.2℃ 最低気温 2.9℃ 雨
全国的に雨のようだ 散る桜は咲いていない 夜に雪マークが出ているのが心配

午後はTVで日ハムとヤクルトのオープン戦を観た。
WBCのような緊張感もなく、解説がうるさいので途中から消音に。

競馬、競輪、野球が終わってから、素早く風呂に入り、大相撲千秋楽を観た。
結びの一番の後、優勝決定戦になり、最後はたっぷり楽しませて貰った。

WBC効果で今シーズンのプロ野球は盛り上がるだろう。
人気低迷中の大相撲も何か発火材が欲しいところである。

きょうのギャンブル
【競馬】 投資 20,000 払戻 11,120 収支 -8,880

不良馬場でおこなわれた高松宮記念は大荒れの決着。
中山のマーチSは的中したが、多めにつぎ込んだG1がハズレで残念。


【競輪】 投資 17,000 払戻 12,080 収支 -4,920
 
玉野記念初日。固そうに見えて固くないな・・・
記念競輪では珍しい水曜日が決勝戦になる。


【株主優待】 5301 ガラス・土石製品 東海カーボン(株)

image1 (48)

権利確定月 12月末日

自社オリジナルカタログの中からお好みの商品を選択
100株以上 1年未満:-        1年以上:2,000円相当   3年以上:3,000円相当
500株以上 1年未満:-        1年以上:3,000円相当   3年以上:5,000円相当
1,000株以上 1年未満:3,000円相当   1年以上:5,000円相当   3年以上:8,000円相当

東海カーボンから優待のカタログが届いた。

今回から100株最上位の3,000円相当商品に昇格した。
金額がいくらになっても、商品選びで迷うことに変わりはない。


ドーナツ棒 があれば即決だったのだが・・・ ない!

【読み終わった本】 有珠学紹介手帖  大島 俊之 (著) ¥1,320

image0 (56)

本書は、著者が出身地である伊達市有珠小学校において、令和2年度から4年度に『有珠学」をテーマとした授業を実施したことをベースに、伊達、有珠地域の自然環境や地理的・文化的経緯について、伊達市民はもとより、広く道民にも、改めてその重要性を知ってもらいたいとの思いから執筆した内容となっています。

先週日曜日の北海道新聞で紹介されていた本。

伊達市有珠の近隣に住んだことがあったので読んでみたかった。
こんな時、アマゾンは早いし便利だ。【ポチッ】して3日後にはロッカーに届いた。

歴史や地理などいろいろな分野からみた有珠を知ることができた。
有珠山の噴火が歴史的に繰り返されてきたことも分かる。

周期的な噴火なので、また近いうちにあるかも知れない。
でも、噴火は予知が可能なので、人的被害は回避できる余地がある。

ローカル本なので読者は限定されるが良書★★★★

きょうの日曜書評でも読みたい本が見つかり【ポチッ】
ロッカーに届くので、本1冊の配送でも気を遣わなくて済む。


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.03.26 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲