fc2ブログ
3月5日(日) 最高気温 5.5℃ 最低気温 -7.3℃ 快晴
積雪深は25㎝まで減った ゼロになる日が待ち遠しい

午前は東京マラソンをTV観戦。
駅伝はほとんど見ないが、孤独のマラソン!?は好きだ。

外国人は強い。それでも7位からは日本勢。
日本人トップは初めて名まえを知る山下一貴選手

25歳で日本歴代3位! これからが楽しみだ。

きょうのギャンブル
【競馬】 投資 13,500 払戻 22,210 収支 +8,710

仲間に送ったメール


弥生賞、私の見立てでは4トップナイフと6タスティエーラの2強。
2ワンダイレクトは過剰人気と判断。
馬連4=6 10枚 三連複 2頭軸 4=6=1,2,7,10 各5枚 計30枚

馬連 4-6 680円 3連複 2-4-6 800円 W的中!
ゴール前は少しヒヤヒヤしたけど(笑)


【競輪】 投資 18,000 払戻 10,540 収支 -7,460

大垣記念2日目、自分の狙い通りに事は運ばず。
月曜日準決勝、火曜日決勝と続くので、取り返したい。


【優待選択品】 ハウス食品

image4 (6)

ハウス食品から選択した2,000円相当の商品詰合せが届いた。

定番食品の詰合せなので馴染みの商品ばかり。
バーモントカレーは発売から60年! 定年退職はないんだ!?(笑)

【読み終わった本】 焔 (新潮文庫) 星野 智幸

image2 (19)

内容紹介(出版社より)
焰を囲んだ人達が、それぞれの身に起こったことを語り出すーー。近隣諸国と武力衝突の危険性が高まるなか、人々が“あること”を始める「ピンク」。突然泣き出してしまう“謎の病”が大流行する「眼魚」。南米やアフリカなど各地から集まった力士が頂点をめざす「世界大角力共和国杯」。祈りや驚嘆、希望など様々な思いを込めて語られた九つの物語は、最後に大きく燃え上がる。谷崎潤一郎賞受賞作。

共同通信社の中学生おススメ図書ということで買って読んでみた。

難しいのひと言。でも投げ出さずに最後まで。
哲学的過ぎて、ジジイには、ほぼ読解できなかった。

中学生の推薦図書なのだから、私の力不足★★★


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.03.05 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲