fc2ブログ
3月4日(土) 最高気温 2.4℃ 最低気温 -2.8℃ くもり時々晴れ

きょうのギャンブル
【競輪】 投資 16,500 払戻 16,540 収支 +40

古性が出場する大垣記念がスタート。
+40でも負けなかったことで問題なし。


【競馬】 投資 14,000 払戻 5,190 収支 -8,810

重賞予想がピント外れで大きなマイナス。

JRAがネット配信を始める。きょうはテスト配信を見た。
地上波より少し遅くなるが、今後全レース配信予定なのは大歓迎だ。


【株主優待】 3003 不動産業 ヒューリック(株)

image2 (21)

権利確定月 12月末日

グルメカタログギフト
300株以上 保有期間
3年未満:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品1点
3年以上:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品2点(6,000円相当)

ヒューリックからカタログギフトが届いた。

カタログギフトは3,000円相当の商品なので選び甲斐がある。
私は保有し続けているので二品選べて大満足。

フルーツが充実しているカタログ。

【読み終わった本】 美しき愚かものたちのタブロー (文春文庫) 原田 マハ

image3 (10)

内容紹介(「BOOK」データベースより)
「日本にほんものの美術館を創りたい」。その飽くなき夢を実現するため、絵を一心に買い集めた男がいたー。だが、戦争が始まり、ナチスによる略奪が行われ、コレクションは数奇な運命をたどることに。国立西洋美術館の礎であり、モネやゴッホなどの名品を抱く“松方コレクション”流転の歴史を描いた傑作長編。

タブローとは仏語で「絵画」を指す。
西洋絵画に憑りつかれた日本人たちの物語。

「松方コレクション」という言葉は耳にしたことはあったが、
どの様なモノなのかは、まったく知らなかった。

日本に西洋美術館を創ろうと戦前に絵画を買い集めたのが松方さん。
会社経営も苦しくなり、フランスに置いてあったがゆえに敗戦で差し押さえられてしまった。コレクション

その絵を守り、何とか取り戻し、日本で展示したいと動いた人たちがいた。
芸術に疎い私でも、その奮闘に心打たれた★★★★



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2023.03.04 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲