fc2ブログ
おはようございます。

6月4日 金曜日
夜半から激しい風 

天気予報は暴風雨 降水確率100% 暴風警報発令中
当地の小中学校は昨日の段階できょうの臨時休校を決定している。

私の場合、外に出なくても生きていけるシステムは確立しているので影響は少ないが、
お天道様の日差しがないのは心身共に辛い。(特に目の調子が)

朝刊の小さな記事の小さな見出し
■大坂なおみ、年収66億円

女性アスリート史上最高額の年収だった。
人間、金があっても幸せとは限らない。

■埼玉・深谷署長 トイレ紙盗む

商業施設内トイレで備え付けのトイレットペーパー5個(170円相当)を盗んだ。
170円で人生を棒に振った男。

【株主優待】 3050 小売業 DCMホールディングス(株)



権利確定月 2月末日

株主買物優待券
100株以上 継続保有 3年未満:500円    3年以上:2,000円
500株以上 継続保有 3年未満:1,000円   3年以上:3,000円
1,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円   3年以上:5,000円

DMCから優待券2,000円分が届いた。

DCMには北海道発祥の石黒ホーマ(現ホーマック)というホームセンターが加入している。
使える店舗はいくらでもあるので苦労はない。

【株主優待】 3548 小売業 (株)バロックジャパンリミテッド



権利確定月 2月末日・8月末日

自社の店舗及び通販サイト「SHEL’TTER WEBSTORE」で利用可能なクーポン券(2,000円分)
100株以上 <8月末>1枚     <2月末>1枚
200株以上 <8月末>2枚     <2月末>1枚
500株以上 <8月末>2枚     <2月末>2枚

バロックジャパンから優待クーポン券が届いた。
このクーポンは子どもが使っている。

【ポチッ】 殉教者 (講談社文庫) Kindle版 加賀乙彦



内容(「BOOK」データベースより)
キリシタン弾圧の嵐が吹き荒れる江戸時代初期。信仰と志を胸に、ペトロ岐部カスイは密かに長崎の港を後にした。目指すは、聖地エルサレム。時に水夫として海を越え、時に駱駝曳きとして砂漠を進む。五年かけて辿り着いたローマで司祭となると、岐部は再び日本へと旅立ち―。構想三十年、魂の傑作長編!

講談社文庫ポイント50%還元セールで購入。

優待品が届く時期で整理に追われているが、読んだ本のメモも。
薄れゆく記憶の中で同じ本を買うことのないように??

この本は単にキリスト教弾圧の歴史が記述されているだけでなく、
1600年代初期ににエルサレムを訪れた日本人がいたという信じられない事実も教えてくれる。

岐部という信徒が命懸けの船旅の末、中東に入り、そこからは徒歩でエルサレムへ。
安全に旅が出来る時代でなかったことを考えると、これは驚きを越えている。

そしてローマで司教となり、また苦難の旅を続けて日本に戻り布教活動に。
しかし最後には幕府の弾圧を受け命を落とす壮絶な人生であった。

信仰に生きた男の苛酷な生涯に敬意を払いたい★3つ半
(キリスト教徒の方は必読の書かな)


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2021.06.04 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲