最低気温(℃) 6.8 最高気温(℃) 13.2
雨は朝方で上がり、歩いて買い物にも行けた。
10連休に備えてゲオにも出掛けてきた。
連休中は返却には行きたくないので、旧作10枚を14日レンタルで。
映画10枚では、気分的に重すぎるので、
「絶対に笑ってはいけない空港24時」4枚と映画6枚。
家に戻ってチェックすると、借りてきた映画のうち2枚がプライムビデオで視聴できることが判明。
-60円 こういうのがすごくショックに感じる体質(笑)
日経平均株価は、前日比107円58銭高の2万2307円58銭と反発。
17日に付けた年初来高値2万2277円97銭を更新。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1578銘柄、値下がり489銘柄、変わらず73銘柄。
日経平均株価 22,307.58 +107.58
マイ株 プラス なしになった昨日のマイナスは
問題は明日 10連休前のブラックフライデーにならないことを祈る
5%以上上昇した銘柄
・システム情報⑤ ・フルテック⑦ ・新光電工⑥ ・総合メディカル⑥
新光とメディカルは3月に初権利を取った銘柄。
案内が届くのが楽しみ。
5%以上下落した銘柄
・Y’s⑤ ・ピーシーエー⑥
【競輪】 投資 16,100 払戻 11,950 収支 -4,150
【公開買い目】の両レースとも頭は正解でもヒモ抜け。
特選の強過ぎる外国人3人、当たってもトリガミばかり。
【株主優待】 9919 関西スーパーマーケット 買い物券か米の選択

権利確定 3月
(1)関西スーパー買物券(500円券)
(2)お米
100株以上 (1) 2枚(1,000円分)または (2)2kgを1袋
1,000株以上 (1) 6枚(3,000円分)または (2)5kgを1袋
5,000株以上 (1)10枚(5,000円分)または (2)5kgを2袋
前回は買い物券を選んで
金券ショップに郵送して買い取って貰った。
1枚¥493という高い買取価格。
問題は送るのが面倒くさいこと。
今回はどうしよう?悩む。

にほんブログ村
雨は朝方で上がり、歩いて買い物にも行けた。
10連休に備えてゲオにも出掛けてきた。
連休中は返却には行きたくないので、旧作10枚を14日レンタルで。
映画10枚では、気分的に重すぎるので、
「絶対に笑ってはいけない空港24時」4枚と映画6枚。
家に戻ってチェックすると、借りてきた映画のうち2枚がプライムビデオで視聴できることが判明。
-60円 こういうのがすごくショックに感じる体質(笑)
日経平均株価は、前日比107円58銭高の2万2307円58銭と反発。
17日に付けた年初来高値2万2277円97銭を更新。
東証1部の騰落銘柄数は値上がり1578銘柄、値下がり489銘柄、変わらず73銘柄。
日経平均株価 22,307.58 +107.58
マイ株 プラス なしになった昨日のマイナスは
問題は明日 10連休前のブラックフライデーにならないことを祈る
5%以上上昇した銘柄
・システム情報⑤ ・フルテック⑦ ・新光電工⑥ ・総合メディカル⑥
新光とメディカルは3月に初権利を取った銘柄。
案内が届くのが楽しみ。
5%以上下落した銘柄
・Y’s⑤ ・ピーシーエー⑥
【競輪】 投資 16,100 払戻 11,950 収支 -4,150
【公開買い目】の両レースとも頭は正解でもヒモ抜け。
特選の強過ぎる外国人3人、当たってもトリガミばかり。
【株主優待】 9919 関西スーパーマーケット 買い物券か米の選択

権利確定 3月
(1)関西スーパー買物券(500円券)
(2)お米
100株以上 (1) 2枚(1,000円分)または (2)2kgを1袋
1,000株以上 (1) 6枚(3,000円分)または (2)5kgを1袋
5,000株以上 (1)10枚(5,000円分)または (2)5kgを2袋
前回は買い物券を選んで
金券ショップに郵送して買い取って貰った。
1枚¥493という高い買取価格。
問題は送るのが面倒くさいこと。
今回はどうしよう?悩む。

にほんブログ村
スポンサーサイト