fc2ブログ
おはようございます。

-0.8℃ 寒い朝。(夜中の星、綺麗だった)
日中は曇りで、最高気温5℃予報。

昨晩の飲み会は、2次会途中で失礼してきた。
今朝、実家に出掛ける家内を途中まで送る業務、深酒できず。

差し迫っての問題はないが、義理の両親も高齢だから。
今回は10日間程単身だが、こういうのにも慣れた。

三度の食事を考えるのも、また楽しである。
十分に伸びている羽根を、もっと伸ばす(笑)



【競輪】高松記念3日目【公開買い目】
準決勝3個レース

12R 今度こそ武田=神山 2=9
11R 阿竹 4-35 金子 1-9
10R 浅井 2-359

12Rは固そうだけど、配当は相当に安そう。
まあ、準決以外で穴取りたいものだ。



昨晩、歓楽街でのハプニング。
6年振りに会った知人が、客引きをしていた。

昨日は懐かしくて、向こうも商売を忘れてた。
今度は会ったら引かれよう。

多少ボラれてもいいじゃないか。
あくまでも、多少だよ(笑)



【優待交換品】 KADOKAWA 現代語訳信長公記(新人物文庫) 1,028円(税込)



【内容情報】(「BOOK」データベースより)
『信長公記』は織田信長の旧臣・太田和泉守牛一が、慶長十五年(一六一〇)頃に完成させた、信長の一代記である。首巻一巻と本記十五巻の全十六巻からなり、信長の生誕から本能寺における謀殺までの生涯が、全編リアルな筆致で記述されている。信長の姿を真近で実見していた側近による記録なので、その信頼性は高く、歴史書としても一級史料と評価されている。本書では原文を時系列に並べ替え、主語を明確に補い、人名を通称から実名に改めるなど、現代語に直訳しただけではわかりにくい文章を、平易に読めるように工夫した。

これを読むと、自分はとても戦国時代では生き延びられないと思う。
日常茶飯事のごとく戦があり、敗者の首がどれだけ取られたことか。

これがノンフィクションというのだから驚く★★★★
ところどころに3面記事のようなものも混じり、ちょっと救われる。



KADOKAWAからドワンゴとの合併端株の清算が届いた。
郵便局で替えるが、1,553円。

こういうサプライズの金は、嬉しいものだ。



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2014.11.15 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲